• 取扱製品
  • ニュース
  • 会社概要
  • お問合わせ
  • 取扱製品
  • ニュース
  • 会社概要
  • お問合わせ

ニュース

【ゴミの日にゴミ箱が進化する】センサー搭載の自動ゴミ箱、ZitA(ジータ)予約販売キャンペーンをMakuakeにて開始。

5月 2, 2018
|0 Comment

■Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/zita53/
・開催スケジュール:5月3日(木)〜5月30日(水)
※ゴミの日〜ゴミの日まで
・製品のお届け:2018年8月

「これはなかった」を提案する株式会社さくらドーム(本社所在地:福岡県 代表取締役社長:重富英輪)は、自動開閉ゴミ箱ZitA(ジータ)のプロジェクトを5月3日(木)よりクラウドファンディングプラットフォームである「Makuake(マクアケ)」にて開始します。


ZitA(ジータ)は、手をかざすと、自動でフタが開閉するゴミ箱です。
私たちはゴミを捨てない日はありません。

“そのゴミ捨てが便利になる、気持ちよくなる”

ZitA(ジータ)とは、毎日繰り返し使って、生活を気持ち良くする製品です。

 

流れるように気持ちよくゴミ捨て出来る

 

汚れた手でゴミ箱に触らなくて良い

 

作業はじめに開く。終わったら閉まる。

 

センサーで感知してフタが開きます

 

手動でも開閉できます

インテリアに合うシンプルなデザイン

 

キッチンでの使い勝手も抜群


従来の自動ゴミ箱との違い

 

■商品概要
・自動でフタが開閉するゴミ箱
・センサーで障害物を感知
・電池駆動(単2電池2本で2年間、ランニングコストは数十円/年)
・手動でも開閉できる
・従来品の不満点を解決

■企業概要
会社名:株式会社さくらドーム
設立:2012年9月
代表者:重富英輪
主な事業内容:海外製品の卸売・小売事業

本社移転のお知らせ

11月 3, 2017
|Comments are Off

株式会社さくらドームは、今後の事業拡大を見据え、2017年11月本社を移転しました。
今後とも弊社をよろしくお願い致します。

<新住所>
〒819-1121
福岡県糸島市荻浦575-1-13 B1

東京ギフトショー2017秋に出展しました。

9月 15, 2017
|Comments are Off

東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017に出展し、多くのお客様やバイヤー様に多くの真剣な引き合いを頂きました。新しい販路の開拓もでき、大盛況にて終了しました。

【記事掲載】&GPさんにツールペン(Tool Pen)を掲載頂きました。

5月 31, 2017
|Comments are Off

media-170530

雑誌Goods Press(グッズプレス)がプロデュースするwebメディアの&GPさんにツールペン(Tool Pen)を掲載頂きました。製品のコンセプトをしっかり表現して頂いてます。

掲載商品を見る
掲載記事を見る

【ビットを本体に格納】男心を揺らすマルチ工具、ツールペン(Tool pen)がMakuakeにてクラウドファンディング開始。

5月 24, 2017
|0 Comment

■Makuakeプロジェクトページ(https://www.makuake.com/project/mininch/)
・開催スケジュール:5月24日(水)〜7月10日(月)
・製品のお届け:2017年6月(一部)、2017年8月

「これはなかった」を提案する株式会社さくらドーム(本社所在地:佐賀県 代表取締役社長:重富英輪)は、台湾/台北市に本社を構えるmininch Inc.のツールペン(Tool pen)のプロジェクトを5月24日(水)よりクラウドファンディングプラットフォームである「Makuake(マクアケ)」にて開始しました。

ツールペンは、ペン型のマルチ工具です。
ロケット鉛筆にインスパイアされて作られ、本体内部にビットを格納できます。
工業製品の持つ美しさをコンセプトに作られ、表面の仕上げ、精緻な加工、高級鋼の採用などにこだわり、所有する満足感にフォーカスした、今までにない工具です。

ツールペンの他にもレンチやポーチなど、同シリーズのフルセットをラインナップ。
父の日に間に合うリターンもご用意しています。

ビットを本体に内蔵。

精緻な加工でこの機構を実現。

堅牢な素材は美しい。

22本分の工具を1本で。


ポケットに収まる、洗練された携帯性。


所有する満足感にフォーカス。
<所有シーン>



同メーカーのシリーズをフルセットで。


父の日のプレゼントにおすすめ。

■商品ラインナップ

■商品概要
・ペン型のマルチビットドライバー(ツールペン、ツールペンミニ)
・薄型のマルチビットレンチ、専用のポーチ
・工業製品の持つ美しさがコンセプト
・所有する満足感にフォーカス
・父の日のプレゼントにおすすめ

■企業概要
会社名:株式会社さくらドーム
設立:2012年9月
代表者:重富英輪
主な事業内容:海外製品の卸売・小売事業

東京ギフトショー2017で大賞を頂きました。

2月 13, 2017
|Comments are Off

タブリフトが東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017の輸入品コンテストで大賞(輸入品の中で一番上の賞で、1社のみ)を頂きました。

【審査方法】
「売り場のプロ」ともいうべき来場バイヤーに投票していただき、その結果をもとに、下記審査基準に沿った最終審査を行いました。
審査員としては、学識経験者、著名デザイナー、有力小売バイヤーです。

【審査基準】
1.デザイン、製作技術が優秀で、独創性があること。
2.商品の使用目的に沿った機能性あるいはアイデアに優れていること。
3.品質基準が高いこと。
4.安全性について十分考慮されていること。
5.発売後2ヶ月以内の新製品であること。(主に新製品コンテスト)

数多くのバイヤーが実際に製品を見て判断した結果です。

本国アメリカメーカーからも喜びの声を頂きました。

バーで提供される透明な丸氷を、自宅で簡単に作るポーラーアイストレイ(Polar Ice Tray)がクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始翌日に目標金額達成!

1月 23, 2017
|0 Comment

トップサムネイルロゴ

海外製品の輸入・販売を行う株式会社さくらドーム(本社所在地:佐賀県 代表取締役社長:重富英輪)は、台湾/台北市に本社を構えるU-CUBE Creative Ltd.のポーラーアイストレイ(Polar Ice Tray)のプロジェクトを1月20日(金)よりクラウドファンディングプラットフォームである「Makuake(マクアケ)」にて開始し、翌22日(土)に目標金額を達成しました。

ポーラーアイストレイは、バーで提供されるような透明な丸氷を、自宅で作れる製氷トレイです。
特殊な構造を備えているので、水を入れて冷凍庫に入れるだけで、簡単に透明な丸氷が作れます。

透明な丸氷は不純物をほとんど含まないため、家庭用の氷に比べ溶けにくく、お酒が水っぽくなりません。
また、丸く透き通ったスタイルはバーの雰囲気を演出し、ゆっくりとお酒を楽しむ時間に彩りを添えてくれます。
お酒をご自宅で楽しむ方に向けて「氷へのこだわり」を提案するアイテムです。

■製品のイメージビデオ

■ポーラーアイストレイの主な利用シーン

<いつものお酒をより美味しく>
氷を変えるだけで、バーのような雰囲気へ。いつもの銘柄がランクアップしたかのように美味しく飲めた。

d19577-4-599701-11
<とっておきのボトルに合わせる>
とっておきのボトルに合わせるのは、こだわりのグラスと、こだわりの氷。

d19577-4-119726-2
<思いもつかない気の利いたプレゼントとして>

d19577-4-697950-3

<華やかな装飾アイテムとして>
花やミントなどを入れて、パーティを盛り上げるアイテムにぴったりです

d19577-4-405665-4

■作り方が簡単
ステップ1:製氷部分を組み立てる

file.php

ステップ2:水を注ぐ

file-1.php
ステップ3:そのまま冷凍庫へ

file-2.php

普通の氷を作るのと同じように、誰でも簡単に作れます。

■透明な丸氷を作る内部構造
水の中には色々な不純物が溶け出しています。

d19577-4-350341-8

気温が氷点下より下がると、純粋な水から凍り始め、不純物は中心に集まります。

d19577-4-452842-6

この中心に集まった不純物が白い曇りになります。

d19577-4-152321-5

つまり「先に凍った部分は透明になり、後で凍った部分が曇る」という事です。
ポーラーアイストレイでは、内部構造で温度差を作り出し、丸氷部分が先に凍って透明になるようにしています。

d19577-4-600335-10

■Makuakeプロジェクトページ
・URL:https://www.makuake.com/project/polar-ice-tray/
・開催スケジュール:1月20日(金)〜3月30日(月)
・製品のお届け:2017年4月

■商品概要
・透明な丸氷を作る製氷トレイ
・バークオリティのお酒を自宅で楽しめる
・作り方が簡単
・装飾アイテムとしての丸氷を作れる

【企業概要】
会社名:株式会社さくらドーム
URL:http://jp.sakuradome.com/
所在地:〒849-0401 佐賀県杵島郡白石町大字福富1286番地1
設立:2012年9月
代表者:重富英輪
主な事業内容:海外製品の卸売・小売事業

 

ベッドでも、ソファーでも、場所を選ばず寝ながらタブレットスタンドになるタブリフト(tablift)がクラウドファンディングサイト「Makuake」にて予約販売開始!

12月 21, 2016
|0 Comment

d19577-3-730249-5

海外製品の輸入・販売を行う株式会社さくらドーム(本社所在地:佐賀県杵島郡 代表取締役:重富英輪)は、アメリカ/カリフォルニア州に本社を構えるNbryte, LLCのタブリフト(tablift)のプロジェクトを12月22日(木)よりクラウドファンディングプラットフォームである「Makuake(マクアケ)」にて開始します。

タブリフト(tablift)は、4本の柔軟な足を備えたタブレットスタンドです。足はそれぞれ独立して曲げることができるので、ベッドやソファーなど柔らかい面でも安定したタブレットスタンドとして使用でき、高さも自由に調節可能です。

市場に流通するあらゆるタブレットで動作することを目標にデザインされ、長時間手で持つと疲れるというタブレットの不満点を解消。既存のケース一体型スタンドやひざ上に置くスタンド、自立型アームスタンドの欠点も解消している今までに無い製品です。

 

■タブリフトの主な利用シーン

<ベッドで寝ながら/横向きにも対応>
手で支えなくて良いので全身リラックスした状態で使えます。

d19577-3-830419-3
<お気に入りのイスに座って/ソファーに寝ながら>
両手が空くので、飲み物を片手にリラックスして楽しめます。
4点で支えることで柔らかい座面でも安定しています。

d19577-3-898484-0
<車内の後部座席で/キッチンで汚れにくい位置に設置>
車内でも快適に使えます。シンクや作業台から離れているので、汚れる心配を減らせます。

d19577-3-102104-4
■今までのタブレットスタンドとの比較

d19577-3-432053-6

<違いをわかりやすく表現した動画>

■デスク上で広がる使い方
<ノートにメモを取りながら/サブディスプレイのような使い方>
目線が正面になるので、疲れにくい姿勢で使えます。

d19577-3-731340-2
<高さを調節可能/足をまとめて平置きスタイルで>
足を折りたたんで、低い位置にも置くことが可能です。

d19577-3-249481-7

■使用できるタブレットの機種
タブリフトは、市場に流通するあらゆるタブレットで動作することを目標にデザインされています。

<タブリフトが対応する主要なタブレット>
・アップルの全てのiPad
・Samsung Galaxy stand(すべてのモデルとサイズ)
・Microsoft Surface 2/3
・MicrosoftSurface Pro 3/4
・AmazonのKindle – Fire HD, Fire HDX, Paperwhite
・端の厚みが10mm未満の任意のタブレット

■Makuakeプロジェクトページ
・URL:https://www.makuake.com/project/tablift/
・開催スケジュール:12月21日(水)〜2月27日(月)
・製品のお届け:2017年3月

■商品概要
・タブレットスタンド
・柔らかい不安定な面にも省スペースで設置可能
・流通しているほぼ全てのタブレットに使用可能
・米国特許登録済み
・Amazon.comタブレットスタンドベストセラーランキング1位(2016年12月18日時点)

【企業概要】
会社名:株式会社さくらドーム
URL:http://jp.sakuradome.com/
所在地:〒849-0401 佐賀県杵島郡白石町大字福富1286番地1
設立:2012年9月
代表者:重富英輪
主な事業内容:海外製品の卸売・小売事業

 

「常温の日本酒を1分で冷酒にして3時間保冷」ハイパーチラーで日本酒の新しい楽しみ方を提案するプロジェクトが、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にてスタート!

11月 19, 2016
|0 Comment

d19577-2-476835-6

海外製品の輸入・販売を行う株式会社さくらドーム(所在地:佐賀県杵島郡)は、アメリカ/フロリダ州に本社を構えるHyperbius,IncのHyperchiller(ハイパーチラー)のプロジェクトを、堤酒舗(所在地:佐賀県杵島郡)と11月18日(金)よりクラウドファンディングプラットフォームである「CAMPFIRE(キャンプファイア)」にて開始しました。
Hyperchiller(ハイパーチラー)は、常温で保存してある日本酒を急速冷却し、わずか1分で冷酒を作り、そのまま卓上で3時間保冷できます。
冷蔵庫の保冷スペースを気にしなくて良くなるので、お得でかさばる一升瓶を気軽に購入できる上に、好きな銘柄を好きなタイミングで購入できます。また、3時間卓上で保冷できるので、飲みの席の間中、注ぐたびに「美味しい最初の一杯目」を味わえます。

プロジェクトでは、インターナショナルワインチャレンジ金賞受賞蔵等から、九州以外では手に入りづらい珍しい銘柄をハイパーチラーとセットでご提供しています。

■急冷できるので、日本酒を冷蔵庫に入れる必要がない(生酒除く)
冷蔵庫(ドアポケット)で冷やした日本酒(画像左側)と、ハイパーチラーで1分急冷した日本酒の温度(画像右側)を比べてみました。

pr

ハイパーチラーの方が、冷蔵庫に入れるよりも冷えている5.2度という結果でした。
ハイパーチラーを使えば、冷蔵庫に日本酒を入れなくても良くなるのです。

■保存場所を選ばないので、好きな銘柄を好きなタイミングで購入できます
ご家族(例えば奥さま)に気を使わなくても良くなります。

■冷蔵庫に入れやすい四合瓶ではなく、お得な一升瓶を購入できます
<岩の蔵 純米吟醸で容量ごとの価格を比較>

d19577-2-591065-13

・四合瓶を一升瓶にするだけで2割お得に。
・同じ予算でよりたくさん日本酒を飲めます。

■卓上で3時間保冷できる
実際の使用を想定し、常温2合の日本酒をハイパーチラーに入れた後、定期的に温度を計測します。

d19577-2-258694-16

pr3

4時間経つと保冷力が落ちてきました。
3時間までなら冷蔵庫に入れているのと同等の保冷力があることがわかります。

注ぐたびに冷えている日本酒は、冷蔵庫から取り出したばかりの「美味しい最初の一杯目と同じ」で席を盛り上げる力があります。

■冷却の秘密は内部構造<2方向から一気に急冷、内部の氷が溶けきるまで保冷>

急速冷却2

①内側の層に水を注ぎます
②外側の層に水を注ぎ、冷凍させます
③中央の層に日本酒を注ぎ、外側と内側の2方向から、一気に冷却する仕組みです

d19577-2-475667-2

■酒屋さんとの共同プロジェクト
佐賀県の蔵元さんと長年お付き合いのある酒屋さんに、ハイパーチラーを実際にお試し頂き共同でプロジェクトを開催することになりました。ハイパーチラーとセットで九州以外では手に入りづらいレアな地酒をご提供しています。

d19577-2-361968-5

■「この季節に冷酒?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません
暖房のきいた部屋で温かい鍋を囲んで飲む冷酒は格別です。
冬の日本酒の楽しみ方として「暖をとりながら冷酒を飲む」事を提案しています。

d19577-2-572688-4

■製品お届けスケジュール
日本で最も日本酒が必要なお正月に間に合うようにお届けします。
ご家族、ご親戚のお集まりになる新年のお酒にぴったりです。

d19577-2-101119-3

■CAMPFIREプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/13568
開催スケジュール:11月18日(金)〜12月23日(金)

■ハイパーチラー商品概要
・内容量:約370ml
・サイズ:約10.6 x 10.6 x 17.2cm
・重量:約430g(通常時)、約1kg(冷凍後)
・カラー:ブラック
・同梱物:フタ、外側容器、ステンレス内筒、ステンレス外筒、説明書
・素材:ステンレス、ポリプロピレン
・デザイン:USA
・製造国:中国
※食洗機使用可能、BPAフリー

■日本酒取扱銘柄
・鍋島 愛山 純米大吟醸(富久千代酒造)
・鍋島 純米吟醸(富久千代酒造)
・鍋島 純米大吟醸(富久千代酒造)
・前(さき) 大吟醸 楽款ラベル(古伊万里酒造)
・岩の蔵 純米大吟醸(天山酒蔵)
・岩の蔵 純米吟醸(天山酒蔵)
・万齢 純米吟醸(小松酒造)
・基峰鶴 純米吟醸REKES(基山商店)
・瀧 フリーラン特別純米酒(鳴滝酒造)

【企業概要】
会社名:株式会社さくらドーム
URL:http://jp.sakuradome.com/
所在地:〒849-0401 佐賀県杵島郡白石町大字福富1286番地1
設立:2012年9月
代表者:重富英輪
主な事業内容:海外製品の卸売・小売事業

123

カテゴリー

  • メディア掲載情報
  • 代理店製品情報
  • 未分類
  • 自社製品情報

日時

  • 2018年5月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2015年1月
Copyright © 2012-2019 株式会社さくらドーム